臨床遺伝専門医の研修登録について

  • 臨床遺伝専門医制度について

人類遺伝学会 臨床遺伝専門医制度委員会HP

  • 認定基準については上記ホームページでご確認ください。
  • 当院での遺伝カウンセリング陪席の研修を希望される場合、学会へのお手続きが完了後、当院での研修登録医の手続きを行ってください。
  • 当院医科領域臨床教育センター(082-257-1575)へご連絡の上、必要書類をお取り寄せください。

注)書類のうち、「受け入れ許可申請書」に遺伝子診療科診療科長および当院の指導教員の署名、捺印が必要です。提出前に遺伝子診療科までご相談ください。

  • 必要書類がそろいましたら、医科領域臨床教育センターへご提出ください。申請、許可には1~1か月半かかることもございます。
  • 研修登録がお済みになりましたら、遺伝子診療科カンファレンスへの参加、遺伝カウンセリングへの陪席が可能となります。

研修登録医についてのお問合せ先

申請書類、お手続きについて

広島大学病院 医科領域臨床教育センター
広島市南区霞1-2-3
TEL: 082-257-1575

その他のお問合せ

広島大学病院 遺伝子診療科
広島市南区霞1-2-3
TEL: 082-257-5965/FAX:082-257-1762
e-mail:idenshi2017@hiroshima-u.ac.jp

広島臨床遺伝研究会について

広島臨床遺伝研究会について

広島臨床遺伝研究会は、平成21年より地域における遺伝医療の啓発を目的として活動してまいりました。これまで計14回の地域セミナーを開催し、広島県および近隣より医療関係者、各回平均50名の参加をいただいております。

セミナー開催予定

第16回広島臨床遺伝セミナー 2020年8月開催予定
https://www.hiroshima-u.ac.jp/hosp/sinryoka/chuoshinryo/idenshi/seminar

セミナー開催履歴

  開催日 テーマ 担当講師
第1回 2009/7/23 HBOC 権藤延久先生
乳腺外科 村上茂先生
産婦人科 兵頭麻希先生
第2回 2010/7/26 腫瘍遺伝学 檜山桂子先生
保険収載遺伝学的検査 檜山英三先生
多発性内分泌腫瘍 横崎恭之先生
第3回 2010/11/22 神経筋疾患 藤井裕士先生
神経筋疾患 丸山博文先生
発症前遺伝子診断 家護谷五月先生
第4回 2011/9/5 家族性腫瘍 山内泰子先生
家族性大腸がん 檜井孝夫先生
第5回 2012/7/9 遺伝学的検査のガイドライン 中村和洋先生
遺伝学的検査とトピックス 原田直樹先生
HBOC 角舎学行先生
第6回 2013/7/5 NIPT 佐村修先生
地域連携 兵頭麻希先生
ダウン症協会 日野扶美子先生
第7回 2014/12/12 HBOC遺伝学的検査 権藤延久先生
乳腺外科 梶谷桂子先生
サイコオンコロジー 岡村仁先生
第8回 2015/7/3 先天性副腎皮質過形成 佐田野 英先生
シトリン欠損症 但馬剛先生
内分泌疾患 神野和彦先生
第9回 2016/7/1 神経筋疾患 藤井裕士先生
神経筋疾患 丸山博文先生
遺伝学的検査の倫理 玉置知子先生
第10回 2017/7/29 IRUD 丸山博文先生
遺伝学的検査と倫理 石野岳志先生
歯と口の異常と遺伝 光畑智恵子先生
第11回 2018/2/3 ファブリー病の臨床 平塩秀磨先生
栗栖智先生
但馬剛先生
ファブリー病の倫理 倉重毅志先生
佐田野 英先生
第12回 2018/7/14 遺伝性腫瘍 田中屋宏爾先生
婦人科腫瘍 平沢晃先生
第13回 2019/2/9 遺伝性腫瘍 井本逸勢先生
婦人科腫瘍 佐村修先生
第14回 2019/7/13 遺伝性腫瘍 赤木究先生
HBOC 大住省三先生
第15回 2020/2/29 がんゲノム 久保真先生
IRUD 松本直通先生

広島臨床遺伝研究会についてのお問合せ

広島大学病院遺伝子診療科内 広島臨床遺伝研究会事務局
広島市南区霞1-2-3
TEL&FAX/082-257-2019
e-mail:idenshi2017@hiroshima-u.ac.jp